長谷教育コンサルティング 公式ブログ
元教師が、独自の実践的ノウハウであらゆる教育問題の解決をサポートします
2017/09/24 Sun.
【参考資料】 【最後の】審判。。。「判 決」
Posted on 22:23:11
- 関連記事
-
- 真日本再生への提言 (2017/11/14)
- 【参考資料】 【最後の】審判。。。「判 決」 (2017/09/24)
- 【参考資料】”現代社会”の総決算〜自分教のすすめ〜 (2017/07/20)
テーマ - 自己啓発・能力開発
ジャンル - 学校・教育
2017/07/20 Thu.
【参考資料】”現代社会”の総決算〜自分教のすすめ〜
Posted on 12:36:54
- 関連記事
-
- 真日本再生への提言 (2017/11/14)
- 【参考資料】 【最後の】審判。。。「判 決」 (2017/09/24)
- 【参考資料】”現代社会”の総決算〜自分教のすすめ〜 (2017/07/20)
テーマ - 自己啓発・能力開発
ジャンル - 学校・教育
2017/06/11 Sun.
■お知らせ
Posted on 11:36:54
社会情勢の急激な変化に伴い、只今、運営システムの再構築をしております。再開までしばらくお待ちください。なお、セミナー情報等の記事並びにリンク(手続き、規約等のシステム関係のリンク先は未表示)はそのまま公開しておきますので、参考にしてください。
- 関連記事
-
- お知らせ (2019/01/18)
- ■お知らせ (2017/06/11)
2017/03/24 Fri.
2017 特別講演セミナー in 秋葉原 4.09
Posted on 12:34:09
混迷の日本そして世界 真日本再生への道しるべ
今まさに、歴史上かつてない激動の時代。。。
初めて出版した拙著『人生というゲームの新しい遊び方(たま出版)』のカバーコピーです。あれから23年、果たして時代は、日本は、そして世界はどうなったでしょうか。
トランプ政権誕生と保護主義や民族主義の復活、宗教宗派対立に絡むテロの続発、イスラム難民問題、移民対策、民族対立、北朝鮮の核実験とミサイル発射、金正男氏暗殺、韓国大統領の罷免、中国の海洋進出、英国のEU離脱、TPP等の貿易問題、LGBT等の人権問題、財政赤字や貧富の格差の拡大、大規模地震や洪水、噴火、津波等の自然災害の頻発、原発再稼働、被災者支援、沖縄基地問題、エネルギー問題、地球温暖化対策、集団的自衛権、憲法改正論議、テロ等準備罪の是非、死刑廃止論議、個人情報保護、機密情報の漏洩、東京五輪、民泊、地方再生、天皇の生前退位、喫煙防止法論議、豊洲市場問題、森友学園問題、官僚の天下り、アベノミクスの功罪、カジノ法とギャンブル依存、スマホ依存、薬物汚染、非正規雇用の増加、ブラック企業、長時間労働と過労死、教育制度改革、少子高齢化の加速、少年法改正論議、待機児童問題、死生観の変化と火葬場不足、安楽死の是非、理解を超えた無差別殺人、自殺、うつ、難病、遺伝子操作、再生医療、食の安全、介護、年金、生活保護問題、教師や警察官の不祥事、いじめや虐待の深刻化等々。
数え挙げればキリがありませんが、地球規模で解決すべき問題や対応すべき課題が、解決するどころか雪だるま式に膨れ上がり、まさに、頂上が見えないほどに山積しています。
23年前もそして2017年の今も、目に見える世界は変われども、問題や課題の根底に流れる発生メカニズムや問題解決のノウハウの本質は何一つ変わっていません。
根本的な解決を先送りにすることで「さらなる難問」を生み出し続けるという「堂々巡り」の悪循環の罠に嵌まり、いまだかつてない速度で次から次へと押し寄せる、いまだかつてない出来事への対応が追いつかないまま、解決するどころか、世界の、そして日本の混迷、混乱はどんどん加速度を増しているのです。
「常識を超えた」「前代未聞の」「想定外の」等々の言葉が日常的に当たり前のように飛び交う現在の状況を見れば、『いよいよ「黙示録」の世界に突入したのではないか』と思っても不思議ではないほど、将来に対する不透明感、不安感、閉塞感が極限まで達していることは、もはや疑う余地はないところまできていると言っても過言ではありません。
また一方で、科学技術の急速な発展は、IT技術の進歩によって日々進化する「AI(人工知能)」が現代社会の抱える課題を一気に解消し、便利で快適な未来社会が訪れるという明るい展望と同時に、歴史上の定説や過去の研究成果を覆す発見を次々ともたらすことで、人類がこれまで信じてきたものが真実ではなかったことも証明しています。
ということで、このような情勢の中、2008年4月9日、即ち「長谷章宏の人生にとっての大転換点を象徴」する因縁の日、そしてすぐ後の6月に「日本中を震撼させた無差別殺傷事件」が起きた因縁の地にて、「教育勅語」論議=戦前回帰の風潮が高まり、世界の混迷が極まった感があるこのベストなタイミングで、久しく行っていなかった講演を軸とするセミナーを、自らの総決算も兼ねて復活させることにしました。
「特別講演セミナー」と題したこのセミナーでは、足掛け26年に渡る、誰にも真似のできない独自の実地研究から導き出された、長谷章宏にしか語れない「迷走する世界、混迷する日本の諸問題の真相」の深層と唯一の解決策「真の日本再生への処方箋」を提示しながら、「誰もが本当に望んでいる世界」への道しるべをお渡していきます。また、教育のプロという立場で言うならば、精神医学的、心理学的な解決策が行き詰まる中で脚光を浴びている「アドラー心理学」ブームの落とし穴にも触れながら、「全ての問題は教育に帰結する」という信条のもと、今一度、「教育とは何か」という原点に立ち戻って、すべての既成概念を根本から覆す「教育問題の特効薬」という形でのご紹介をしていきます。
先日報道された、フランシスコ法王の聴罪司祭に対する『悪魔払い師に頼れ』発言、世界を動かす黒幕とも噂されてきた「D.ロックフェラー氏の急死」に象徴されるように、これまでタブー視されていた議論が普通に語られ、世界を動かしてきた重要人物が次々と世を去っていく世界情勢の中、善くも悪くも、これまでの常識が何も通用しない「新しい時代の舞台の幕開け」が、いよいよ臨場感を増してきたようです。
混迷を深めていく現代社会の総決算をするという意味においても、「歴史上、いまだかつてこれ以上ない」タイムリーなこの機会に、トータルライフコンサルタントとしての長谷章宏が満を持してご案内する「誰にも語ることができない『もう一つの新しい日本と世界』の未来」を、ぜひご自身で『体感』してみてはいかがでしょうか。
■日時:平成29年4月9日(日) 11:00〜13:00(10:30開場)終了しました
■場所:TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原
カンファレンスルーム2C アクセス
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-7-5 フロントプレイス 秋葉原 2F/3F
●JR山手線 京浜東北線 総武線 秋葉原駅 電気街口 徒歩4分
●つくばエクスプレス 秋葉原駅 徒歩6分
●東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3出口 徒歩7分
●東京メトロ銀座線 末広町駅 3出口 徒歩6分
●東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2出口 徒歩7分
■定員:70名(予約制/先着順)
■会費:10,000円
■予約締切:4月7日(金)午後10時(以後は当日参加扱い)
※当日席( 席あり)
※当所主催セミナーの内容や予約方法については「主催セミナーの予約」の項をご覧ください。
今まさに、歴史上かつてない激動の時代。。。
初めて出版した拙著『人生というゲームの新しい遊び方(たま出版)』のカバーコピーです。あれから23年、果たして時代は、日本は、そして世界はどうなったでしょうか。
トランプ政権誕生と保護主義や民族主義の復活、宗教宗派対立に絡むテロの続発、イスラム難民問題、移民対策、民族対立、北朝鮮の核実験とミサイル発射、金正男氏暗殺、韓国大統領の罷免、中国の海洋進出、英国のEU離脱、TPP等の貿易問題、LGBT等の人権問題、財政赤字や貧富の格差の拡大、大規模地震や洪水、噴火、津波等の自然災害の頻発、原発再稼働、被災者支援、沖縄基地問題、エネルギー問題、地球温暖化対策、集団的自衛権、憲法改正論議、テロ等準備罪の是非、死刑廃止論議、個人情報保護、機密情報の漏洩、東京五輪、民泊、地方再生、天皇の生前退位、喫煙防止法論議、豊洲市場問題、森友学園問題、官僚の天下り、アベノミクスの功罪、カジノ法とギャンブル依存、スマホ依存、薬物汚染、非正規雇用の増加、ブラック企業、長時間労働と過労死、教育制度改革、少子高齢化の加速、少年法改正論議、待機児童問題、死生観の変化と火葬場不足、安楽死の是非、理解を超えた無差別殺人、自殺、うつ、難病、遺伝子操作、再生医療、食の安全、介護、年金、生活保護問題、教師や警察官の不祥事、いじめや虐待の深刻化等々。
数え挙げればキリがありませんが、地球規模で解決すべき問題や対応すべき課題が、解決するどころか雪だるま式に膨れ上がり、まさに、頂上が見えないほどに山積しています。
23年前もそして2017年の今も、目に見える世界は変われども、問題や課題の根底に流れる発生メカニズムや問題解決のノウハウの本質は何一つ変わっていません。
根本的な解決を先送りにすることで「さらなる難問」を生み出し続けるという「堂々巡り」の悪循環の罠に嵌まり、いまだかつてない速度で次から次へと押し寄せる、いまだかつてない出来事への対応が追いつかないまま、解決するどころか、世界の、そして日本の混迷、混乱はどんどん加速度を増しているのです。
「常識を超えた」「前代未聞の」「想定外の」等々の言葉が日常的に当たり前のように飛び交う現在の状況を見れば、『いよいよ「黙示録」の世界に突入したのではないか』と思っても不思議ではないほど、将来に対する不透明感、不安感、閉塞感が極限まで達していることは、もはや疑う余地はないところまできていると言っても過言ではありません。
また一方で、科学技術の急速な発展は、IT技術の進歩によって日々進化する「AI(人工知能)」が現代社会の抱える課題を一気に解消し、便利で快適な未来社会が訪れるという明るい展望と同時に、歴史上の定説や過去の研究成果を覆す発見を次々ともたらすことで、人類がこれまで信じてきたものが真実ではなかったことも証明しています。
ということで、このような情勢の中、2008年4月9日、即ち「長谷章宏の人生にとっての大転換点を象徴」する因縁の日、そしてすぐ後の6月に「日本中を震撼させた無差別殺傷事件」が起きた因縁の地にて、「教育勅語」論議=戦前回帰の風潮が高まり、世界の混迷が極まった感があるこのベストなタイミングで、久しく行っていなかった講演を軸とするセミナーを、自らの総決算も兼ねて復活させることにしました。
「特別講演セミナー」と題したこのセミナーでは、足掛け26年に渡る、誰にも真似のできない独自の実地研究から導き出された、長谷章宏にしか語れない「迷走する世界、混迷する日本の諸問題の真相」の深層と唯一の解決策「真の日本再生への処方箋」を提示しながら、「誰もが本当に望んでいる世界」への道しるべをお渡していきます。また、教育のプロという立場で言うならば、精神医学的、心理学的な解決策が行き詰まる中で脚光を浴びている「アドラー心理学」ブームの落とし穴にも触れながら、「全ての問題は教育に帰結する」という信条のもと、今一度、「教育とは何か」という原点に立ち戻って、すべての既成概念を根本から覆す「教育問題の特効薬」という形でのご紹介をしていきます。
先日報道された、フランシスコ法王の聴罪司祭に対する『悪魔払い師に頼れ』発言、世界を動かす黒幕とも噂されてきた「D.ロックフェラー氏の急死」に象徴されるように、これまでタブー視されていた議論が普通に語られ、世界を動かしてきた重要人物が次々と世を去っていく世界情勢の中、善くも悪くも、これまでの常識が何も通用しない「新しい時代の舞台の幕開け」が、いよいよ臨場感を増してきたようです。
混迷を深めていく現代社会の総決算をするという意味においても、「歴史上、いまだかつてこれ以上ない」タイムリーなこの機会に、トータルライフコンサルタントとしての長谷章宏が満を持してご案内する「誰にも語ることができない『もう一つの新しい日本と世界』の未来」を、ぜひご自身で『体感』してみてはいかがでしょうか。
■日時:平成29年4月9日(日) 11:00〜13:00(10:30開場)終了しました
■場所:TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原
カンファレンスルーム2C アクセス
〒101-0021
東京都千代田区外神田1-7-5 フロントプレイス 秋葉原 2F/3F
●JR山手線 京浜東北線 総武線 秋葉原駅 電気街口 徒歩4分
●つくばエクスプレス 秋葉原駅 徒歩6分
●東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3出口 徒歩7分
●東京メトロ銀座線 末広町駅 3出口 徒歩6分
●東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2出口 徒歩7分
■定員:70名(予約制/先着順)
■会費:10,000円
■予約締切:4月7日(金)午後10時(以後は当日参加扱い)
※当日席( 席あり)
※当所主催セミナーの内容や予約方法については「主催セミナーの予約」の項をご覧ください。
- 関連記事
-
- 2018 実践講座 Vol.1 & Vol.2 (2018/01/22)
- 2017 特別講演セミナー in 秋葉原 4.09 (2017/03/24)
- 2017 実践講座 Vol.1&2 (2017/02/14)